一般社団法人 観光クロスオーバー協会

若者が中心になって、若者の視点で観光や地域活性化に取り組もう
観光IMG_6310
「観光クロスオーバー協会」は、地域や企業と協力して観光をテーマに地域活性化の支援を官民連携で行なっています。基幹産業である観光産業は、高齢化や人手不足などの課題に対し、学生だからこその新しい視点を求めています。
今年度は、前半「大阪?関西万博」に民間パビリオンとして開催する観光クロスオーバーサミット2025のサポートでは「課題解決能力」を後半では参加者自身が「観光産業を盛り上げる企画」を考案?実施し、「課題解決」を致します。地方創生や観光、起業に興味がある方はぜひご参加ください。

【おすすめポイント】 
?特に地方創生や地域での取り組みに興味がある人。
?25年の関西万博内で大型イベントを開催します!
?大企業(総合商社や旅行会社)や自治体などとの繋がりができるチャンス
?大型イベントを実施しますので、メディアや多数の登壇者、参加者と交流できます。


【特記事項】
?基本的にリモートになります。
?ミーティングなどは予定に合わせて調整が可能です(週1回1時間ほどを予定)

活動スケジュール

5月上旬:顔合わせ?アイスブレイク、昨年受講生とのディスカッション
5月下旬:大型イベントの企画(イベントの一部を一緒に企画)
6月:関西万博で開催される大型イベント準備(登壇者との打ち合わせ など)
7月:関西万博で開催される大型イベント準備(プレイベントの実施?リハーサル)
8月:振り返り
9月:企画の実証1回目
10月:改良
11月:企画の実証2回目
11月下旬~12月上旬:本番
12月:まとめ

活動イメージ

AdobeStock_235182351 (3) - たかし
写真02
写真04

募集要項

受入先 一般社団法人 観光クロスオーバー協会
ホームページ https://kankou-xover.com
募集人数 6名
打ち合わせ 希望曜日?時間帯 不定期 17時以降
主な打ち合わせ場所
(対面での活動を実施する場合)

基本的にオンライン
対面の場合は 大手町ビルヂング 2 階 MIRAI LAB PALETTE、専修大学神田キャンパス
主な打ち合わせ場所までのアクセス
大手町駅 徒歩0分(直結)

SDGs目標

 課題解決型インターンシップ SDGs9課題解決型インターンシップ SDGs11
??