試験制度?日程

試験制度

一般入学試験

修士課程?博士後期課程ともに全研究科?専攻で実施する試験です。
修士課程においては、大学を卒業した者または卒業見込みの者を対象とします。
博士後期課程においては、修士の学位を有する者または修士課程修了見込みの者を対象とします。
実施時期?試験科目は研究科?専攻により異なりますので、詳細は学生募集要項を参照してください。

社会人入学試験

一般入学試験とは別に社会人を対象とした社会人入学試験を実施しています。
修士課程では全研究科で社会人?職業人に大学院の門戸をより積極的に開くことにより、生涯学習などの機会を提供すると共に、修士課程修了による資格取得を目的として実施しています。
博士後期課程では経済学研究科、経営学研究科、商学研究科で修士課程修了者の社会人?職業人に門戸を開くもので、より高度な専門的な知識?能力を持つ専門職業人の養成並びにより高度な研究能力及び教育能力を有する研究者及び教育者の養成を目的として実施しています。
実施時期?試験科目は研究科?専攻により異なりますので、詳細は学生募集要項を参照してください。

外国人留学生入学試験

外国人留学生を対象とした入学試験です。
文学研究科英語英米文学専攻、商学研究科修士課程会計学専攻プロフェッショナルコースを除く、修士課程?博士後期課程の各研究科?専攻で実施しています。
実施時期?試験科目は研究科?専攻により異なりますので、詳細は学生募集要項を参照してください。

学内選考入学試験

本学学部生を対象とした入学試験で修士課程全研究科?専攻で実施しています。
出願資格?実施時期?試験科目は研究科?専攻により異なります。
詳細は例年5月実施される進学説明会(学内選考入学試験制度)でお知らせします。

特修プログラム?特修制度入学試験

本学学部生を対象とし、学部4年次から大学院の授業科目を履修して、学部4年+修士課程1年の最短5年で修了可能なプログラム?制度であり、学部在学中から大学院の高度で専門的な知識を身につけることも可能です。
文学研究科を除く、修士課程全研究科?専攻で実施しています。
出願資格?実施時期?試験科目は研究科?専攻により異なります。
詳細は研究科毎に開催される説明会でお知らせします。

足球365比分_365体育投注-直播*官网8年度 大学院入学試験日程

足球365比分_365体育投注-直播*官网8年4月入学希望者の大学院入学試験日程は以下の通りです。
試験内容の詳細は学生募集要項をご入手のうえ、ご確認ください。

修士課程第Ⅰ期学内選考入学試験

研究科専攻出願期間書類選考
結果通知日
試験日合格発表手続期間
筆記試験口述試験
経済学
経済学9/1(月)~
9/ 8(月)

9/27(土)10/3(金)10/ 6(月)~
10/14(火)
法学法学
文学日本語日本文学
英語英米文学
哲学
歴史学
地理学
社会学
心理学
ジャーナリズム学
6/16(月)~
6/23(月)
7/5(土)
 7/11(金)
経営学経営学9/1(月)~
9/ 8(月)
9/27(土)10/3(金)
商学商学
会計学
6/16(月)~
6/23(月)
7/5(土)
 7/11(金)

修士課程第Ⅱ期学内選考入学試験(文学研究科を除く、全研究科?専攻で実施)

研究科専攻出願期間書類選考
結果通知日
試験日合格発表手続期間
筆記試験口述試験
経済学経済学1/19(月)~
    1/26(月)
2/21(土)2/27(金)3/2(月)~
3/9(月)
法学法学
経営学経営学1/26(月)~
    2/2(月)
商学商学
会計学
1/19(月)~
    1/26(月)

修士課程第 I 期入学試験

一般?社会人?外国人留学生
研究科専攻出願期間書類選考
結果通知日
試験日合格発表手続期間
筆記試験口述試験
経済学経済学9/1(月)~
9/8(月)
9/19(金)
9/27(土)9/27(土)
10/3(金)10/6(月)~
10/14(火)
法学法学
文学英語英米文学
心理学
日本語日本文学
哲学
歴史学
地理学
社会学
9/8(月)~
9/16(火)
10/4(土)
10/4(土)
10/10(金)
10/14(火)~
10/21(火)
ジャーナリズム学9/1(月)~
9/8(月)
9/26(金)
経営学経営学9/27(土)9/27(土)10/3(金)10/6(月)~
10/14(火)
商学商学
会計学
9/26(金)10/4(土)10/4(土)10/10(金)10/14(火)~
10/21(火)
※研究科?専攻によって実施する入学試験制度や方式が異なりますので詳細は学生募集要項参照のこと

修士課程第 II 期入学試験

一般?社会人?外国人留学生
研究科専攻出願期間書類選考
 結果通知日
試験日合格発表手続期間
筆記試験口述試験
経済学経済学1/19(月)~
1/26(月)
2/13(金)
2/21(土)2/21(土)
2/27(金)3/2(月)~
3/9(月)
法学法学
文学歴史学
地理学
社会学
1/26(月)~
2/2(月)
心理学1/19(月)~
1/26(月)
2/13(金)
日本語日本文学
1/26(月)~
2/2(月)
2/13(金)
2/28(土)2/28(土)3/6(金)3/9(月)~
3/16(月)
英語英米文学
哲学
2/2(月)~
2/9(月)

ジャーナリズム学1/26(月)~
2/2(月)
2/13(金)
経営学経営学1/26(月)~
2/2(月)
2/21(土)2/21(土)2/27(金)3/2(月)~
3/9(月)
商学商学
会計学
1/19(月)~
1/26(月)
2/13(金)
※研究科?専攻によって実施する入学試験制度や方式が異なりますので詳細は学生募集要項参照のこと

博士後期課程学内選考入学試験(商学研究科のみ実施)

研究科専攻出願期間書類選考
 結果通知日
試験日合格発表手続期間
筆記試験口述試験
商学商学
会計学
1/26(月)~
2/2(月)
2/21(土)2/27(金)3/2(火)~
3/9(火)

博士後期課程入学試験

一般?社会人?外国人留学生
研究科専攻出願期間書類選考
 結果通知日
試験日合格発表手続期間
筆記試験口述試験
経済学経済学1/26(月)~
2/2(月)

2/21(土)2/21(土)2/27(金)3/2(月)~
3/9(月)
法学民事法学
公法学
2/28(土)3/6(金)
3/9(月)~
3/16(月)
文学歴史学
地理学
社会学
心理学
2/21(土)
2/27(金)3/2(月)~
3/9(月)
日本語日本文学
英語英米文学

哲学
1/26(月)~
2/2(月)
2/28(土)2/28(土)3/6(金)3/9(月)~
3/16(月)
経営学経営学1/26(月)~
2/2(月)
2/21(土)2/21(土)2/27(金)3/2(月)~
3/9(月)
商学商学
会計学
2/13(金)
※研究科?専攻によって実施する入学試験制度や方式が異なりますので詳細は学生募集要項参照のこと

個別の入学資格審査、日本語能力確認のための個別審査

修士課程第 I 期入学試験
研究科(専攻)締切期限日
 (郵送必着または持参)
結果通知日
全研究科(全専攻)(※1)7/28(月)8/8(金)
修士課程第 II 期、博士後期課程入学試験
研究科(専攻)締切期限日
 (郵送必着または持参)
結果通知日
全研究科(全専攻)(※1)12/10(水)12/24(水)
※入学試験制度によって個別審査の実施研究科が異なりますので詳細は学生募集要項参照のこと